衛生管理について

保育室等の清掃
・保育室 毎朝、掃除機をかける

・毎日、食後、おやつ後に水拭きする

・トイレ 毎日、朝、午睡中、夕方に塩素系消毒液を用いて清掃する

・ホール 毎日、保育終了後に掃除機をかける

・スプーン カラーコップ おしゃぶり  週1回金曜日にミルトンで消毒する

・その他 テーブル おむつ交換シーツ ホールマットシーツ 台拭き タオル  哺乳瓶 ・乳首 洗った後、煮沸消毒をする
園児の衛生管理
・爪を短く切るよう、保護者に伝える。

・ズボンのすそは排泄にさしつかえない長さにするよう、保護者に伝える。

・外遊び後、トイレ後、食事前、おやつ前には手洗いをする(流水で数秒洗い流した後石鹸で洗う)。

・手洗い後はペーパータオルで拭き取り、食事、おやつの手拭きタオルは個別のものを使用
する。

・水飲み場のコップは、1日3回各クラスに配り、園児にはコップを流水ですすいでから使用するように伝える。感染症が発生している時期は、交換回数を増やすかまたは使い捨て紙コップに変更する。

・一度使用したティッシュは、再度使用しない。

・掛け布団カバーは月末に洗濯するように保護者に伝える。

・午睡用のシーツは、0歳児は週1度、1歳児以上は2週間に1度(夏場は毎週)、週末に洗濯するように保護者に伝える。

頭ジラミ等が発生している時期には、シーツ、タオル等は必要な期間熱湯消毒または塩素消毒を行うか、洗濯後にアイロンがけをするよう、保護者に伝える。
保育室の環境
・冬季は、温度17~24℃、湿度40%以上になるように暖房、加湿器等で調節する。

・園児がいない時間帯を中心に換気を行う。

・アスベスト濃度測定を年1回(原則として4月)行う。
プールについて
・プールの水は毎日交換する。

・プールは使用前後に流水で汚れを落とす。

・プール清掃後はシートをかける。

0~1歳児のプールは消毒液を使用しない。

・2~5歳児のプールには消毒液(※)を使用する。
※消毒液 <次亜塩素酸ナトリウム溶液> 濃度:0.4~1.0ppm
※残留塩素による殺菌効果 残留塩素 死滅する菌(死滅時間:15~30秒)

0.1 ppm チフス菌、パラチフス菌、赤痢菌、淋菌、コレラ菌
0.15ppm ジフテリア菌、脳脊髄膜炎球菌
0.2 ppm 肺炎球菌
0.25ppm 大腸菌、溶連性連鎖球菌